アクティビティ → 多摩美術大学博士課程展 2025

多摩美術大学博士課程展 2025



多摩美術大学大学院美術研究科

2025/02/14

展覧会



デザイン:澤田 泰廣

2001 年度に開設された多摩美術大学大学院美術研究科博士課程は、本年度第 22 期の学位取得者を出すことになりました。本課程は、美術・デザインにおける創作と理論の両面において高度の素質を備えた人材の養成を目的としています。院生たちは絵画・デザインほか、それぞれの研究分野に取り組むとともに、相互の討議を通じて幅広い視野を養ってきました。その研鑽の成果を問うべく第 22 回博士課程展を開催します。

会期
2025 年 2 月 26 日(水)- 3 月 9 日(日)
10:00 ~ 17:00
入場無料
主催
多摩美術大学
会場
多摩美術大学 八王子キャンパス アートテークギャラリー 1 階・アートテーク屋上庭園
連絡先
多摩美術大学 大学院研究室
〒192-0394 東京都八王子市鑓水2-1723 TEL:042-679-5667 doctor@tamabi.ac.jp
〈多摩美術大学 八王子キャンパス〉JR 横浜線・京王相模原線 橋本駅北口から神奈川中央交通バス「多摩美術大学行」で約 8 分
JR 八王子駅南口から京王バスで約 20 分
https://www.tamabi.ac.jp/access/index.htm


動画制作:齋藤 彰英



出展作家

大久保 春霞 / オオクボ・シュンカ
《ニケ像をいける》
2023 年
着色竹ひご、結束バンド サイズ可変
撮影:関谷 幸三



曹 丹玢 / ソウ・タンヒン
《山沢損》
2024 年
鏡、アクリル、反射材、アクリルミラー サイズ可変



杜 鵬遠 / ト・ホウエン
《Showdown》
2024 年
型紙、キャンバスにスプレー 374×1000×500cm



張 恒韜 / チョウ・コウトウン
[理論系]



関連行事

博士シンポジウム[博士後期課程 特別講義]
堤 たか雄(一般財団法人セゾン現代美術館代表理事)×松浦 弘明(大学院美術研究科長)×大久保 春霞×曹 丹玢×張 恒韜×杜 鵬遠
3 月 8 日(土)15:00~ 多摩美術大学 八王子キャンパス レクチャー C ホール